稲枝の押入れ

いなえが適当なことを書いては、しまっておく場所

VsVim設定備忘録

備忘録

VSの再インストールや修復、新環境でのインストールの際にVsVimで設定しておく手順を自分のために残しておく

VsVimのインストール

[ツール]->[拡張機能と更新プログラム]を開く

左カラムでオンラインを選択して右カラム上の検索窓にVimといれてEnter

検索結果が中央カラムに表示されるのでVsVimを選択して「ダウンロード」を押す

VSを落とすとVSIXインストーラーが立ち上がるのでVsVimと書いてあるのを確認して「変更」を押す

インストールが成功した旨のメッセージを確認したらVSを開く

VsVimの設定

C-[

C-[ノーマルモードに戻れるようにする

  1. [ツール]->[オプション]を開く
  2. [環境]->[キーボード]を開く
  3. 「以下の文字列を含むコマンドを表示」の欄に 「編集.選択解除」といれて、下の一覧に出てきた「編集.選択解除」を選ぶ
  4. 「ショートカットキー」の枠内で「C-[」を押す
  5. 割り当てボタンを押す

参考 : VsVimのC-[を使えるようにする

highlight

検索時のハイライトもいい感じにする

  • Highlight Incremental SearchSienna に設定

コマンド部

CUI風にする

  • Command margin Background ColorBlack に設定 (下のコマンド部の背景色が黒くなる)
  • Command margin Foreground ColorWhite に設定 (下のコマンド部の文字色が白くなる)

VSとVsVimのキーの優先度

VSのキーとVimのキーとのどちらを優先するかを設定する

デフォルトでは全てVS優先になっているのでここではVsVim優先にするかという観点で書く

VsVim優先

VsVimを優先にしておいたほうがよさそうなやつら

  • C-[ : 上記C-[の設定をしていれば設定しなくても大丈夫かも
  • C-d : 半分下に移動(down)
  • C-u : 半分上に移動(up)
  • C-n : 次に移動(next),補完
  • C-p : 前に移動(previous)
  • C-v : 矩形VisualMode

難しいやつ

  • C-r : VSのC-r,C-rのリネームとぶつかる。Vimではredo
    • redoに関してはVSのC-yを使う?
  • C-f : VSの検索とぶつかる。Vimでは画面移動
    • 画面移動は多分いらない

.vimrcの設定

VsVimvsvimrc%userprofile%\.vsvimrcにある

%userprofile%は、C:\Users\usernameのこと。エクスプローラ%userprofile%と打てばいいと思う

以下簡単な例

"検索時にハイライトする
set hlsearch 
"大文字小文字を区別しない
set ignorecase    
" 検索文字列に大文字が含まれている場合は区別して検索する
set smartcase
" エラーメッセージの表示時にビープを鳴らさない
set noerrorbells
" vim の矩形選択で文字が無くても右へ進める
set virtualedit=block